10月, 2010
10月13日『喜者階美』
陶芸家、故河井寛次郎の言葉に「喜者皆美」というものがあります。喜ぶ者は、皆美しいという意味です。 たしかに、どんな人でも、喜んでいるときの顔は実に美しいものです。美しい人に接していると、自然に心も浄化されます。 […]
10月12日『与えられた条件の中で』
与えられた条件を使い尽くさない。私が心がけている信条の一つです。 たとえば、松茸も根こそぎ採ってしまったら次の年は採れません。目こぼし採りこぼしをして初めて、来年の種になります。何でも根こそぎ採ってしまうようなやり […]
10月11日『日本の美しい言葉』
たとえば「後生を願う」とか「冥利に尽きる」。日本にはこのような美しい言葉がたくさんあります。 一見、古くさい言葉でいまどき通用しないように思いがちですが、そうではありません。 長年、日本の伝統の中で語り継がれ […]