自己啓発のために。

1月27日『時間の使い方』

 大人と子供の違いは多くありますが、その人の貴重な持ち時間の使い方で判断することもできます。

 誰も、あり余っている時間はありません。時間は貴重で、自分のために使いたい時間ばかりです。

 その時間を、直接自分の利益に結びつかないことや、周囲の人や社会のためにも費やすことができるようになったら立派な大人です。

(PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用)

【所感】
 会社にて働くことで、社会のためになっているのだとは思いますが、その他の時間の使い方がとうか…というところですね。庭先の掃除や雪かき、ボランティア等に時間を費やすのも、一つだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です