8月20日『善の循環』
日本人の我慢の欠如も大きな問題です。特に、暑さ、寒さ、時間に対する我慢のなさが人間関係をとげとげしくしています。
人間関係がとげとげしくなると、人に対する思いやりがなくなります。
そうなると、社会や国家が悪くなります。結果において、住み心地悪い落ち着きのない社会になります。この悪の循環を善の循環に変えることです。
【所感】
よく、「みんなやっているし」といって、善くないことをすることがあります。たとえ法に触れていなくても、小さな事でも、悪の循環は断ち切らなければなりませんね。もっと自分に厳しくしなければと思います。
川上 武彦
—